 ①.jpg)
私たちは「究極の安全」を第一に行動し、JR東日本グループの一員として、お客さまや地域の皆さまの信頼に応えます。常に挑戦し改革する心を持ち、従業員一体となってすべての人の心豊かな生活を実現します。
当社の前身は、昭和35年に創立した有限会社検友社であり、当時は青森客車区の旅客車整備清掃(国鉄の鉄道車両の整備や清掃を担当)を行っておりました。平成12年には、北東北地域のJR東日本の駅や鉄道車両等の整備会社3社の営業権を譲り受け、株式会社東日本アメニテックが設立、その後、平成24年10月1日にJR盛岡鉄道サービス株式会社として新たなスタートを切り、現在に至ります。
主な業務分野は、鉄道車両のメンテナンス事業、駅や鉄道車両の清掃事業を柱としております。具体的には、主にJR東日本から業務を受託しており、駅や鉄道車両の清掃、鉄道車両の検査・メンテナンス業務、鉄道車両基地構内での車両の入換業務を通じて、鉄道をご利用になるお客さまに、より快適な移動空間を提供しています。社是である「挑戦と改革」のもと、JR東日本グループの強みである「重層的でリアルなネットワーク」を活かし、「すべての人の心豊かな生活」の実現に向け、地域と一体となって観光振興に貢献します。
社名 | JR盛岡鉄道サービス株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 小川 徹也(おがわ てつや) |
本社所在地 |
〒020-0034 |
資本金 | 1,300万円 |
会社発足 | 平成24年10月1日(昭和35年9月6日青森検友社として創立) |
従業員数 | 633名(パート含む) |
事業内容 |
①車両清掃、整備、検査修繕、構内車両入換業務 |
会社沿革 |
昭和35年 9月 有限会社青森検友社創立 |
株主 | 東日本旅客鉄道株式会社 |
主な取引先 |
東日本旅客鉄道株式会社、JR東日本グループ会社 |