事業内容

鉄道車両メンテナンス事業

経験豊かな技術者が安全で快適な鉄道輸送をサポートします。

これまで培ってきた高い技術力とノウハウをベースに、安全な運行と快適な車両空間の提供のために、たゆまぬ“挑戦”を続けています。

新幹線車両整備作業

定期検査のため車両基地に入場した車両は、高速で走る最も重要な走行装置や座席等の点検・整備を行い、安全・安定輸送と快適な車両空間を提供します。

在来線車両整備作業

定期検査のため車両基地に入場した車両は、車体上回り・下回りの検査・整備を行い、時には輪軸の取替を行い安全・快適な車両を提供します。

構内車両入換作業

車両基地に到着した車両は、当社の構内運転士と誘導係が密接に連携して、車両の整備や洗浄・清掃を行う所定の位置まで安全に移動させます。

給水・給油・汚物抜き作業

快適で清潔な車両をご利用していただくため定期的に給水・給油・汚物抜取りを行います。

車輪転削作業

摩耗・損傷した車輪は、車軸転削装置で踏面を削り、安全で乗り心地のいい車両を提供します。

 

車両・駅舎清掃事業

お客さまに快適な空間とコミュニティ空間づくりのお手伝いをします。

環境にやさしい、まごころをこめたサービスで、お客さまが安心して利用できる移動空間とコミュニティ空間づくりに、たゆまぬ“挑戦”を続けています。

新幹線車両清掃作業

お客さまにまごころをこめて環境にやさしいエコ清掃で、お客さまが安心して利用できる移動空間を提供します。

在来線車内清掃作業

お客さまに快適にご利用いただけるよう車両内のごみを取り除き窓ガラスやつり革、トイレ、床みがきなど隅々まで心をこめて清掃します。

駅舎清掃作業

お客さまが安心してご利用いただけるきれいで快適なコミュニティ空間を提供します。

車両外板清掃作業

快適に乗車いただけるよう車体の外板もきれいに清掃します。

新幹線車両雪落とし

高速で走る新幹線に付着した雪は落下して車両や設備を破壊する恐れがあります。この固着した雪を人力で短時間で落とし、安全・安定輸送を提供しています。

その他事業

地域にくらすお客さまに安らぎ空間づくりのお手伝いをします。

「地域に生きる」をモットーに、地域にくらすお客さまに快適な環境づくりと魅力ある旅の提供のために、たゆまぬ“挑戦”を続けています。

警備管理

警備業法に基づいて訓練された警備員がビル施設の出入管理や巡回業務を24時間体制で行いお客さまの身体や財産の安全を守っています。

ビル設備管理

高い専門技術と知識を持った資格者が多様化・高度化したビルの冷暖房、給排水、消防設備の保守管理を行い快適なサービスを提供します。

ホテル・オフィスビルの清掃

旅の疲れをいやしてくれるホテルのやすらぎの空間やオフイスビル施設をご利用するお客さまに満足いただけるよう、細やかな気配りを忘れず、清潔さと美しさを提供します。

一般廃棄物収集運搬業務

列車や駅等から出される弁当箱やペットボトル、新聞・雑誌等の廃棄物を回収して、再利用できるものできないものに分別し、資源の有効活用に努めています。

イベント車両清掃

JR東日本が観光立国への取組として運行するTRAIN SUITE四季島や「乗る」こと自体が目的となるTOHOKU EMOTION、SL銀河、ジパング、リゾートうみねこ、リゾートしらかみなどお客さまが心に残る旅ができるよう心をこめて清掃をしています。